メルカリやラクマなどのフリマアプリやヤフオクを利用していると地味にポイントが増えますよね。
出品キャンペーンや落札キャンペーンなど
特に欲しい商品が無い時やポイントの有効期限が短かくて気付いたらポイントが消滅していた。
という方もおられるのではないでしょうか?
ポイントを効率よく消化する方法を考えてみた
実は私も2000円分くらいポイントを失効してしまった事があります。
一般的なポイントの有効期限は1年間という認識だと思うんですが、
無料でもらえるポイントって1~3ヶ月だったりと短いんです。
ポイントも1,000円分くらいあればいいんですけど、100~300円分くらいだと使い道に困るんですよね。
そこで少額のポイントでも効率よく消化できる方法を考えてみました。
ポイント消化の方法 フリマアプリ編
フリマアプリでポイントを使い切る方法
それは「ポイント消化」で検索をして使えそうな物を購入することです。
ポイント消化で検索すると300円~500円くらいの少額商品がたくさん出てきます。
歯磨き粉や入浴剤など日用品や化粧品などは購入しやすいと思います。
日用品や化粧品が不要な方におすすめしたいのは切手です。
額面と同じくらいの金額設定で送料無料にして出品されている方が多数おられます。
切手は商品の発送をする時に使えますし、何より場所を取りません。
ポイントにお金を足して購入するのもありじゃないでしょうか?
ポイント消化の方法 ヤフオク編
「ヤフーオークションで簡単に評価を稼ぐ方法」にも書かせていただいたのですが
ヤフオクでポイントを有効に消化する方法
それは、amazonのギフトコードを買うことです。
ヤフオクで「amazon ギフト券」などで検索すると
amazonのギフトコード15円分が 15円~18円
amazonのギフトコード100円分で 105円~115円くらいで販売されています。
ギフトコードを購入する場合 全額ポイント払いにする事ができないのですが、1円だけジャパンネット銀行引き落としにすれば残りはポイントを使う事ができます。
評価が少ない方や評価を増やしたい方にとってはポイント消化に加えて評価も稼げるので一石二鳥です。
amazonのポイントはだいたいが約1年の有効期限なので商品を買う時の足しに使えばいいですし
amazonのポイントが必要なければそのまま出品してしまえば現金になります。
ギフトコードの落札~出品でポイントを現金化&評価+2
- YahooポイントでAmazonギフトコードを購入
- ギフトコード購入で評価がプラス
- 購入したギフトコードを出品して落札されれば落札者からまた評価がプラス
支払いやメッセージのやり取りは面倒ですがポイントの何割かが現金になって評価も稼げます。
ポイントは商品を購入する時の足しにするのが1番ですが、特に使い道が無いって時にはこの方法を試してみてはいかがでしょうか?
こんにちは!ブログランキングから来ました。
ギフトコードという言葉は知りませんでした。
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。