この記事を読んでいただいているあなたはマクドナルドを利用されますか?
私は時々、無性に「フライドポテト」や「ビックマック」が食べたい。って思う時があります。
特に味付けの薄い食事が続いていると、味の濃いものが食べたくなってしまうんです。
マクドナルドで使えるお得技
今回はそんなファーストフードの代名詞とも言える「マクドナルド」を利用する時に知っておくと得をするお得技をご紹介したいと思います。
マクドナルドのアプリを使う
マクドナルドをよく利用する方には定番になっているアプリです。
スマートフォンをお持ちであればGooglePlayやitunes storeでマクドナルドと検索すると公式アプリが見つかりますの使ってみてください。
基本的には販売している商品の割引クーポンを使う形なんですが
時々無料で使えるクーポンが出てきます。
前にクーポンを使おうとアプリを開いた時はコーラのSサイズが無料でもらえるクーポンがありました。
普段から季節限定のバーガーとハッピーセットは割引クーポンになっている事が多いですし利用すると少し安くなるのでお得ですよ。
ケチャップは無料でもらえる
意外と知らない人が多いのがケチャップが無料な事です。
マックナゲットを頼むとついてくるナゲットソースは無料じゃないのですが
ケチャップは無料でもらえます。
フライドポテトを頼む時にケチャップがあればいいのにな。と思った時は
迷わず「ケチャップも付けてください」と言ってください。
私はバリューセットやフライドポテトを頼む時はいつも付けてもらってます。
マックナゲット注文時にソースは2つもらえる
これも意外と知られていないのですが、チキンマックナゲットを頼むと「ソースはバーベキューにするかマスタードにするか」聞かれますが両方という選択肢もOKなんです。
もちろんマスタードソース2つ・バーベキューソース2つという選択もできます。
ソースが2つ必要な時や家族で注文して好みのソースが分かれる場合は注文してみてください。
お水も無料でもらえる
日本ではごく普通の事かもしれませんが、マクドナルドではお水は無料です。
食後にサプリメントやお薬を飲みたい時など、お水が欲しい時は一緒に注文しましょう。
注文時に忘れても「お水ください」って言えば無料でもらえますよ。
ドリンクは氷無しにするとお得?
これは夏の暑い日や、のどが渇いている時に使いたい技なんですが
ドリンクの量を増やしたい時は氷なしで注文してみてください。
氷の容量分ドリンクを入れてもらえます。
「氷を少なめ」と注文すれば減らした氷の分ドリンクを入れてもらえるので
氷がいらない時や氷の量が多いと思った時はこの方法を試してみてください。
出来立てを食べる方法
時間帯によっては作られてからしばらく経った商品を渡されることがあります。
少し冷めた商品を渡され、「出来立てを食べたいのに」って思ったことはありませんか?
実はマクドナルドでは注文する時に「出来立てをお願いします」って言えば
新しく作ってもらえるんです。
出来立てを食べる方法その2
「フライドポテトを塩抜き」と注文したり「マスタード抜き」「ピクルス抜き」という特別な注文をすれば確実に出来立ての商品を作ってもらえます。
私は冷めたホットアップルパイが嫌なので、ホットアップルパイを注文する時は必ず出来立てかどうかを聞いています。
ストックがあっても出来立てか聞いた時は「お時間がかかりますがよろしいですか?」と言ってもらえます。
出来立てを注文すると作ってもらうのに少し時間がかかるので急いでいる時は気をつけてください。
ちなみにホットアップルパイの出来立てをお願いした時は7分程かかるみたいです。
プラス60円でMセットがLセットになる
バリューセットを注文する時にポテトとドリンクの量を増やしたい時は
「Lセットにしてください」と言ってみてください。
バリューセットの価格にプラス60円でMサイズのドリンクとポテトがLサイズになります。
料金はかかりますが、お腹が空いている時やMサイズではちょっと足りない時にはいいですね。
マクドナルドの隠語
余談ですが、マクドナルドにはスタッフしか分からない「隠語」というものがあるみたいです。
昔マクドナルドでアルバイトをしていた友人に聞いたのですが
季節限定のハンバーガーは「フォース」ゴミ箱は「サンキューボックス」
廃棄する時は「ウェイスト」や「ウエスト」と言うみたいです。
意味を知ったからと言って「フォースバーガーセット」なんて注文はしないと思いますが、言葉の意味を知っているとスタッフが口にした時にあの事ね。ってなります。